10月の放射能測定結果を更新しました!!
10月は新米の測定のご依頼を沢山いただきました。
測定したものは、すべて検出下限以下となっています。
いわき市小川町で採取した松茸から高い数値で検出されています。
きのこの無料測定キャンペーンも12月20日まで行っていますので、
是非ご利用ください!
10月は新米の測定のご依頼を沢山いただきました。
測定したものは、すべて検出下限以下となっています。
いわき市小川町で採取した松茸から高い数値で検出されています。
きのこの無料測定キャンペーンも12月20日まで行っていますので、
是非ご利用ください!
第69次 2017年1月17日~1月24日 申込受付 11/17まで第70次 2017年2月7日~2月20日 申込受付 12/22まで第71次 2017年3月1日~3月8日 申込受付 1/16まで
※定員に達しない場合は補充募集となります
(保養開始日時点で2歳6カ月以下のお子様は飛行機搭乗の際、保護者様のお膝抱っことなります)
対象者: 福島県在住および高濃度汚染の近隣県に在住の小中学生と未就学児とその母親
※小学校1年生と2年生のお子さまに限り、保護者と同伴でご参加頂けます。
球美の里 HP : http://kuminosato.net/
【申込・お問い合わせ】
TEL/FAX 0246-92-2526
郵送 〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町カネマンビル3階
認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね気付 沖縄・球美の里 いわき事務局 宛
メール iwakijimukyoku@gmail.com
※申し込み用紙はこちらから♪
必要事項をご記入の上、FAX、郵送、Eメールでお送り下さい。
みなさんは、遺伝学をご存知ですか?「DNA」や「ゲノム」…私たちの命そのものの学問です。ヒトの遺伝の仕組みや、日々の暮らし、その環境が私たちの健康にどう影響するのか?この度、遺伝学の専門家である高垣洋太郎先生に、「遺伝」と「環境」と「健康」について、わかりやすくお話をしていただけることになりました。生命の隅々にまでかかわるこのお話は、誰にとっても誠に興味深いものです。
これからの未来をどう生きるか…を考えるために、ぜひ講演会にお運びください。たらちね一同、心よりお待ち申し上げております。
9月3日に第4回目のたらちね海洋調査を行いました。福島第一原発沖で、アイナメ・ヒラメ・海水・木くずを採取し測定した結果、ヒラメ一検体は検出下限値以下でしたが、その他はセシウムが検出されています。
今月のダストサンプリングも悪天候続きだったため、3校のみの実施でした。
新米の季節になりました! 玄米・白米の測定依頼お待ちしています。
1947
年函館市生まれ1974年札幌医科大学卒業参加者説明会(保護者と参加されるお子さま)
いわき会場 11/13(日) 生涯学習プラザ 10:00~11:00
台風10号の影響により、明日8月30日(火)は臨時休業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い致します。