トピックス
ガンマ線ラボの改修工事が完了しました(*’▽’)
カンタラスオーナーの皆さまです(3月25日現在)
無農薬・有機野菜の販売 今週(3/22)のお野菜はこちらです(^^)
今週のお野菜はこちらです~(*’▽’)
◎10~13品の野菜セット 2,000円前後くらい(品数によって変動します)
◎有精卵10個入り 350円
◎<単品野菜>200~300円程
天日干し米
天日干しもち米
にんじん色々
きくいも←たくさん
にんにく
紫大根
赤白長大根
白大根
長ネギ
かぶ
こかぶ
しょうが←少ない
里芋←たくさん
金時人参
葉ネギ←たくさん
太ネギ
唐辛子
わけぎ
葉玉ねぎ←たくさん
葉にんにく←たくさん
サラダセット
野菜は毎週月曜日のお昼過ぎ頃にたらちねに届きます(^^)
注文制になっておりますのでご希望の方は木曜日の16時までにお電話又はメールでご連絡下さい。
〇無農薬栽培農産物
農薬を使用せずに栽培したもの
農薬を使用せずに栽培したもの
〇減農薬栽培農産物
その地域での使用回数の5割以下しか農薬を使わずに栽培したもの
その地域での使用回数の5割以下しか農薬を使わずに栽培したもの
〇有機農産物
農薬と化学肥料を使用しない田畑で3年以上、栽培したもの
農薬と化学肥料を使用しない田畑で3年以上、栽培したもの
ご希望の方は下記までご連絡下さい
認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね
TEL/FAX 0246-92-2526
認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね
TEL/FAX 0246-92-2526
メール tarachine@bz04.plala.or.jp
カンタラスオーナーの皆さまです(3月22日現在)
カンタラスオーナーの皆さまです(3月18日現在)
たらちねのクラウドファンディング、目標金額達成いたしました!引き続きチャレンジいたします‼
みなさまのおかげで、この度の目標金額を達成いたしました。
多くの人々の子どもを思う気持ちと、これからの行く末への危機感は、みな等しいものだと感じました。
本当にありがとうございました。
おかげさまで、「たらちね検診センター」の施設を建てつける資金の確保ができました。
これで、予定通り工事に進むことができます。
しかし、この「民間の放射能測定室兼検診センター」を開所に導くためには、まだまだ困難がございます。
次の段階として、医療に関わる備品や消耗品の準備資金の確保が必要です。
しかし、この「民間の放射能測定室兼検診センター」を開所に導くためには、まだまだ困難がございます。
次の段階として、医療に関わる備品や消耗品の準備資金の確保が必要です。
チャレンジ終了まで47日間残っておりますので、引き続き「ネクストチャレンジ」をスタートすることにいたしました。
『日本初「民間の放射能測定室兼検診センター」を作りたい』実現を目指して、今一度、みなさまのお力添えをお願いいたします。
クラウドファインディング順調に進んでおります。 今日は3月11日です。
昨日、スタートいたしました「たらちね」によるREADYFOR からの【日本初「民間の放射能測定室兼検診センター」 を作りたい!】と題したクラウドファイングは、みなさまお一人お 一人の子どもたちを支えたいというお気持ちで、 順調に進んでおります。
誠にありがとうございます。
今日は3月11日です。
東日本大震災から5年が経ちました。
あの日の地震・津波の記憶は、 時間の経過をまったく感じないほど私たちの脳裏に強くやきついて います。
そして、原子力発電所の事故は、今も現在進行形で、いつ、 どうなるか、予断を許さない状況がずっと続いています。
5年前、あどけなく幼かった子どもたちが少しづつ大人になり、 原発の収束作業を担う立場になっている現状を見つめながら、 私たちは「たらちね」の活動を続けています。
子どもたちに背負わせてしまった大きな荷物を下ろすこともできず 、 とりかえしのつかない犠牲の上に立って日々の暮らしがあることに 自分たち大人の無力を感じながら、それでも、 今の私たちにできることをやるという気持ちで前に進みたいと思い ます。
子どもたちの未来が少しでも明るく、健康に過ごせるように、 この度のプロジェクトを通じて、どうか、 みなさまのお力添えをいただきますよう、お願いを申し上げます。
たらちね
事務局長 鈴木薫
たらちねのクラウドファインディング始まりました!
ついに、たらちねのクラウドファインディング始まりました!
たらちねではREADYFORから【日本初「 民間の放射能測定室兼検診センター」をつくりたい!】 と題したクラウドファインディングを開始しました!
クラウドファンディングとはネット上で少額ですが資金を集める事 を言い、募集期間内に目標金額を達成しなければ、 支援が集まっていても0円に なってしまいます。
今回、 検診センターの施設を改装するための寄付プロジェクトを行い、 50日間で150万円を以上集めなければ、 プロジェクトが不成立として終わってしまいます。
そこで、ぜひ、ご負担無い程度でご支援・シェアをお願いします!
今後、何度か投稿させていただく事になりますが、 よろしくお願いいたします!