6月の食材放射能測定結果 更新しました!
今月は46件のお持込がありました。
筍、梅、ふきの佃煮などセシウムが検出された物が多数ありました。
今シーズン初のキノコも100Bqを超えるものもあり、まだまだ油断できない状況ですね。。
今月の無料測定キャンペーン検体はじゃがいもです!
お持込をお待ちしております。
今月は46件のお持込がありました。
筍、梅、ふきの佃煮などセシウムが検出された物が多数ありました。
今シーズン初のキノコも100Bqを超えるものもあり、まだまだ油断できない状況ですね。。
今月の無料測定キャンペーン検体はじゃがいもです!
お持込をお待ちしております。
検診対象者:3歳以上
料金:3歳~20歳まで(お誕生日が1992年4月2日以降) 無料
【寄付のお願い】
甲状腺検診につきましては全国の多くの方々よりご寄付、お力添えを頂いております。
子供達の未来を守るこのプロジェクトの運営活動に、寄付のご協力をお願い致します。
甲状腺検診には全国より協力医師がボランティアで参加して頂いております。
検診日: 8月6日(水)
検診場所: いわき放射能市民測定室 たらちね
予約時間: 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30
担当医: 藤田操 先生 平田中央病院 内科医
検診日: 8月23日(土)
検診場所: 宮城県 丸森町大内まちづくりセンター
宮城県伊具郡丸森町大内字横手82-1
予約時間: 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
担当医: 西尾正道先生 北海道がんセンター名誉院長
検診日: 8月24日(日)
検診場所: 宮城県 丸森町大内まちづくりセンター
宮城県伊具郡丸森町大内字横手82-1
予約時間: 10:30 11:00 11:30 13:30 14:00
14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
担当医: 西尾正道先生 北海道がんセンター名誉院長
検診申込み受付は窓口、電話、FAX、郵送にて承ります。
保護者氏名、住所、電話番号と検診を受けられる全ての方の氏名(ふりがな)
性別、生年月日(西暦)、年齢、ご希望の日時をお知らせ下さい。
今月はじゃがいもの無料測定キャンペーンを行います♪
検診対象者:3歳以上
料金:3歳~21歳まで(お誕生日が1992年4月2日以降) 無料
【寄付のお願い】
甲状腺検診につきましては全国の多くの方々よりご寄付、お力添えを頂いております。
子供達の未来を守るこのプロジェクトの運営活動に、寄付のご協力をお願い致します。
甲状腺検診には全国より協力医師がボランティアで参加して頂いております。
検診申込み受付は窓口、電話、FAX、郵送にて承ります。
保護者氏名、住所、電話番号と検診を受けられる全ての方の氏名(ふりがな)
性別、生年月日(西暦)、年齢、ご希望の日時をお知らせ下さい。
検診日: 7月12日(土)
検診場所: 本宮市白沢公民館
福島県本宮市白岩字堤崎500
予約時間: 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
担当医: 小野寺俊輔 先生 北海道がんセンター放射線科医
検診日: 7月13日(日)
検診場所: 本宮市白沢公民館
福島県本宮市白岩字堤崎500
予約時間: 10:00 10:30 11:00 11:30
13:30 14:00 14:30 15:00 15:30
担当医: 小野寺俊輔 先生 北海道がんセンター放射線科医
検診日: 7月20日(日)
検診場所: 郡山市富久山公民館
福島県郡山市富久山町福原字泉崎18-1
予約時間: 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30
担当医: 西尾正道 先生 北海道がんセンター 名誉院長
担当医: 西尾正道 先生 北海道がんセンター 名誉院長
検診対象者:3歳以上
料金:3歳~20歳まで(お誕生日が1992年4月2日以降) 無料
【寄付のお願い】
甲状腺検診につきましては全国の多くの方々よりご寄付、お力添えを頂いております。
子供達の未来を守るこのプロジェクトの運営活動に、寄付のご協力をお願い致します。
甲状腺検診には全国より協力医師がボランティアで参加して頂いております。
検診申込み受付は窓口、電話、FAX、郵送にて承ります。
保護者氏名、住所、電話番号と検診を受けられる全ての方の氏名(ふりがな)
性別、生年月日(西暦)、年齢、ご希望の日時をお知らせ下さい。
検診日: 6月21日(土)
検診場所: 三春町岩江センター
福島県田村郡三春町大字下舞木字岩本278-1
予約時間: 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00
担当医: 野宗義博先生 島根大学 甲状腺外科
検診日: 6月22日(日)
検診場所: 三春町岩江センター
福島県田村郡三春町大字下舞木字岩本278-1
予約時間: 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30
担当医: 野宗義博先生 島根大学 甲状腺外科
担当医: 吉野裕紀 先生 北海道大学 放射線科
今回は筍を中心に山菜類が多く持ち込まれました。
今シーズンの最高値は東白川郡鮫川村で採れたこしあぶらで1,592Bq/kg (Cs137+Cs134)でした。
筍は通常、茹でると少し数値が下がりますが、茹でた状態でも100Bqを超える物もありました。
これからは青梅の季節ですね☆
今年採れたいわき市産の青梅からもセシウムが検出されました。
また干すことにより、セシウムが凝縮しますので、梅干しなどを作るご予定のある方は
事前に青梅の状態で測定することをお勧め致します!
今月中は梅(梅干しもOK)の測定無料キャンペーンを行っておりますので
是非そちらをご利用くださいね。
《沖縄・球美の里》子ども保養プロジェクト第30保養は応募が殺到している為、申込受付日を下記の通りに変更させて頂きます。
第30次保養 申込受付 6/30まで
↓
第30次保養 申込受付 6/13(金)まで
梅の季節になりました!!
※下記の《保養参加条件》をご確認の上、お申込み下さい
第30次保養 2014年8月15日~8月24日※申込受付6/13(金)まで←応募が殺到している為、変更させて頂きました
終了しました
《保養参加条件》
・小中学生のみ
・事前説明会のご参加が必須となります(保護者の方のみ)
説明会の日程
○第30次保養 郡山会場…7/7 いわき会場…7/8
※上記の日程でご都合の悪い場合は個別の説明会も受付しております(いわき会場のみ)
・球美の里こどもクラブの入会が必須となります
今年度より保養参加者の皆さまには「球美の里こどもクラブ」会員の登録をして頂くようになりました。
※夏休みは応募が定員を上回ることが予想されます。
定員を上回った場合は選定させて頂きます。(先着順ではありません)
お友達同士のご参加も受付しておりますが、必ず双方のお申込み用紙にその旨を記入して頂きますようお願い申し上げます。
(お友達同士の参加希望は優先順位が低くなってしまいますので予めご了承下さい)
球美の里 HP : http://kuminosato.net/
保養期間中の様子はブログでご紹介しております
詳しくはこちらまで → http://kuminosato.blog.fc2.com/
場所 : 「沖縄・球美の里」
住所 : 沖縄県島尻郡久米島町字山城799
参加費:子ども一人 7,000円程度(旅行保険・手続き経費等)
※兄弟、姉妹でご参加の場合は料金の変動がございますので予めご了承下さい
申し込み先: FAX 0246-92-2526
郵送:〒971-8162 福島県いわき市小名浜花畑町カネマンビル3階
NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね気付き 沖縄・球美の里 いわき事務局
*申し込み用紙はこちらから♪
必要事項をご記入の上、FAX、郵送、Eメールでお送り下さい。