トピックス

2015年5月31日(日) 明石昇二郎 記念講演会 「誰も書けなかった福島原発事故の健康被害」について語る

 

被爆後のこれからを考える
誰も書けなかった福島原発事故の健康被害」について語る
 明石昇二郎 記念講演会
2011年3月11日の原発事故から4年がたちました。
けれども放射性核種のセシウム137やストロンチウム90の半減期はまだまだ先のことです。
チェルノブイリでは事故から4年後から内部被曝が広がりました。
見えない、におわない、感じない放射能との戦いを継続することは難しく、緊張は続かないものですが、子どもたちの健康と暮らしを守るためには「気をつけて暮らす」ことの継続が必要です。
今、福島で何が起きているのか?
福島原発事故の健康被害について、そこで生きる私たちは知る必要があると思います。
ジャーナリストとして、様々な角度からこの問題に関わってこられた明石昇二郎さんのお話を聞きながら、子どもたちの未来、そして私たちの未来を守ることについて考えてみましょう。
みなさまのおこしを、心よりお待ち申し上げております。
明石昇二郎プロフィール
東京都出身。1985年東洋大学社会学部応用社会学科マスコミ学専攻卒業。
1987年朝日ジャーナル』に青森県六ヶ所村核燃料サイクル基地計画をめぐるルポルタージュを発表し、ルポライターとしてデビュー。その後、『技術と人間』『フライデー』『週刊プレイボーイ』『週刊現代』『サンデー毎日』『週刊金曜日』『週刊朝日』『世界』などで執筆活動。ルポの対象とするテーマは、原子力発電食品公害著作権など多岐にわたる。
フリーランステレビディレクターとしても活動。1994年日本テレビNNNニュースプラス1特集「ニッポン紛争地図」で日本民間放送連盟賞を受賞。2004年より日本テレビ・きょうの出来事カネミ油症事件特集を7回にわたって制作、カネミ油症被害者を長年苦しめてきた国への仮払金返還問題をテレビで初めて取り上げた。2007年、日本テレビ・NNNドキュメントで「覚めない悪夢 カネミ油症39年の空白」を制作。
2008年クレジットカード会社や消費者金融業者から自力で過払い金を回収する模様をレポートした実践ルポ「貧者の埋蔵金・過払い金を奪還せよ!!」を『週刊プレイボーイ』にシリーズ連載(のち単行本化)。2009年、世界規模の著作権侵害事件グーグルブック検索(和解問題)で、一被害者として単身グーグル社に立ち向かい、『週刊プレイボーイ』に記事を連載(のち単行本化)。
2010年、「ルポルタージュ研究所」を設立、代表を務めている。
2011年7月、作家反原発活動家の広瀬隆とともに、福島第一原子力発電所事故にかかわる責任者・学者32名を東京地検特捜部刑事告発した。
著書
単著『ニュークリア・レインのあとに―ぼくのルポルタージュ実習―』(1987年、白水社 単著『六ヶ所「核燃」村長選―村民は選択をしたのか―』(1991年、野草社 高橋宏との共著『一揆―青森の農民と「核燃」―』(1992年、築地書館 単著『敦賀湾原発銀座〔悪性リンパ腫〕多発地帯の恐怖』(1997年、技術と人間)(改訂・増補版、2012年、宝島SUGOI文庫) 単著『責任者、出て来い!』(1999年、毎日新聞社 編著『シミュレーション・ノンフィクション 原発震災』(2001年、七つ森書館 単著『愛と希望のルポルタージュ―明石ジャーナル―』(2002年、七つ森書館) 単著『黒い赤ちゃん―カネミ油症34年の空白―』(2002年、講談社 単著『原発崩壊―誰も想定したくないその日―』(2007年、金曜日)、『原発崩壊 増補版-想定されていた福島原発事故』(2011年、金曜日) 単著『過払い金を取り戻せ!! ― キミにも簡単にできる、返しすぎた借金の奪還術』(2009年、集英社 単著『長井健司を覚えていますか―ミャンマーに散ったジャーナリストの軌跡―』(2009年、集英社) 単著『グーグルに異議あり!』(2010年、集英社) 広瀬隆との共著『原発の闇を暴く』 (2011年、集英社新書) 水口憲哉との共著『食品の放射能汚染 完全対策マニュアル』 (2011年、別冊宝島)、『ハンディ版 食品の放射能汚染 完全対策マニュアル』 (2012年、宝島社) 広瀬隆、保田行雄との共著『福島原発事故の「犯罪」を裁く』(2011年、宝島社) 単著『刑事告発 東京電力―ルポ福島原発事故』2012年4月、金曜日

日時:2015年5月31日(日) 
14:00開場 14:30開演~17:30終了
場所:いわき市文化センター 4F会議室
いわき市平字堂根町1-4 ☎0246-22-5431
アクセス:JR常磐線・磐越東線いわき駅より徒歩15分・平中町バス停より徒歩1分
      常磐自動車道いわき中央ICより車で10分。無料駐車場69台あり。
参加費:無料
 
託児:無料。予約制となっております。当日受付は行いませんので必ず事前にご連絡ください。
託児申し込み先::☎/Fax 0246-92-2526  Eメール tarachine@bz04.plala.or.jp
主催:NPO法人いわき放射能市民測定室「たらちね」
問い合わせ:☎/Fax 0246-92-2526  Eメール tarachine@bz04.plala.or.jp